大型ショッピングセンターが近くにあると便利です
我が家も現在小学生の男の子が2人います。この2人は年子で、小さい時は本当に何をするにも大変でした。
大型ショッピングセンター
そこで当時家を決めるのに一番重要視したのが徒歩圏に大型ショッピングセンターがあることでした。
その理由はいろいろあるのですが、こちらは雪国なので冬はなかなか子供を外で遊ばせ辛く、全天候型の大型施設があると天候を気にせず行けるので毎日のように散歩がてら行ってました。
また最近のショッピングセンターはトイレや授乳室などが充実しているので本当に子連れには優しくなっています。
あと買い物も小さな子供を連れて何件もお店をまわるのは大変で、大型ショッピングセンターなら1カ所で全ての買い物がすんでしまうのも大変楽でした。
冬ばかりじゃなく夏もエアコンが効いた店内は快適で熱中症の心配をすることなく子供とお出かけできるのはありがたかったです。
徒歩で行ける距離
こんな感じでショッピングセンターは本当に子育て世代の身方なのですが、徒歩でいけるというのがポイントです。
マイカーなどが必要であれば子供の乗り降りも大変ですし、駐車場が混んでいて入れないなんてこともあります。
なので時間を問わず行きたくなったらすぐ歩いていけるこれがポイントです。
ゴミステーションの位置
他にも引っ越し先を決めるにはポイントがありますが、意外と見落としがちな物にゴミステーションの位置があると思います。
マンション・戸建てなどで環境は様々だと思いますが、とにかく小さな子供がいるとゴミ出しが大変ですよね。
これが意外と引っ越してしまってから失敗したと思うことが多いのです。
それに小さな子がいるとオシメなどゴミも多く出ますしね。
小児科がある病院
その他はやはり病院が近くにあるかでしょうか。
同じ小児科がある病院でも夜間診療や休日診療をやっている病院が近くにあると本当に心強いです。
子供の病気は大概心配無いのですが親としてはやはり心配ですし、まれに病院をたらい回しにされているうちに手遅れになったというようなことも耳にします。
ですのですぐ近所にいつでも診てくれる病院があるということは本当に安心できる事だと思います。