1年3か月住んでわかった千葉県市川市八幡の魅力
千葉県市川市八幡に引っ越して良かったです。1人暮らしで千葉県市川市八幡に1年3か月住んでいました(MI35歳女性)。結婚して、夫の希望でより通勤距離が短い場所に転居しましたがこの街の魅力をお話しします。
住んでわかった千葉県市川市八幡の魅力
都営新宿線の始発で、総武線もあり交通の便が非常に良かったです。
また、始発のため、都内への通勤時に座って行けるので、とても楽でした。
帰りも途中からは座れることが多かったです。
駅近くにはスーパーや飲食店も多く揃っており、書店やアパレルなど必要なときに必要なものが手に入る街ですが、少し歩くとすぐに住宅街のため、便利なわりに静かで落ち着いています。
京成線へも歩いてすぐ行けるため、成田方面へも便利が良かったです。
市役所そばにある下総国の総鎮守である葛飾八幡宮は、天然記念物のいちょうがあり、気持ちの良い銀杏並木の参道が散歩にも子供の遊び場にもおすすめのスポットでした。
近くには、昔ながらのささやかな商店街に素敵なお店があったり、白幡天神社という公園と同じ敷地にある神社も手入れが行き届いており、とても素敵な庭と梅園が楽しめるなど、歴史がある街だけに、興味深い場所がたくさんあり、風情があって心地よい街です。
これから市川市八幡に引越しを考えている方へ
大型マンションや新築マンションなどが増えているし、住環境が良いため、マンションの価格も賃貸マンションの家賃も高くなってきています。
そのため、掘り出し物があれば、早目に決めることをおすすめします。
買い物や子育て、趣味も仕事にも便利なうえ、街が落ち着いており、なかなか見つからない快適な街だと思います。
都市銀行や大きなジム、何店舗かスーパーや書店などもあり、用途に合わせて比較検討して購入することもできます。
少し行くとショッピングセンターもあり、大きな公園など散歩をしたり、運動をするにも便利です。
バスも発達していますが、住宅街で静かな場所も多いため、夜がどんな印象かは確認をしてから住まいを決めることをおすすめします。
保育園なども増えており、環境が良くて成績も良いため、かなり人気の学区もあるので、教育熱心な家庭でも満足できると思います。
都内へもすぐに出られるため、車がなくても生活がしやすい点もおすすめです。