石川県金沢市に1年間一人暮らし。ここに引っ越して良かった理由
石川県金沢市には一人暮らしで1年間暮らしていました。結婚退職し、旦那さんの赴任地に一緒に行くため今は住んでいませんが、石川県金沢市にで引っ越して良かったと思う理由をお話しします(Y.Sさん35歳女性)。
石川県金沢市に住んでよかったと思う理由
実家は関東で、北陸へ住むことはまったくの初めてでした。
そのため、インターネットで何件かの不動産屋さんを探し、メールでのやり取りをする中で、好印象だったところに物件探しをお願いしました。
その不動産屋さんがとても良いところで、その土地のよいところだけでなく、不便なところまで教えてくださり、物件探しの参考になりました。
金沢の良いところは、街並みが整っているところです。
私が住んだ地域は、いわゆる学校が集中している文教地区のようなところでしたので、落ち着いた環境でした。
近所に図書館もありましたし、夏場は運動施設内にある市民プールへ行くこともありました。
また、徒歩圏内に地元生産の野菜の販売があるお店があり、住むには環境がよいところでした。
不便なことは、一つ通りに入ってしまうと道幅が狭いので、車の運転には慎重さが必要だということです。
また、大型ショッピングセンターは郊外にあるので、そこへのアクセスのためにはどうしても車が必要だということです。
バスもあるのですが、時間帯によってはあまりない場合もあります。
これから金沢市にに引越したい方へ
初めてその土地に住むという時には、何件か不動産屋さんとコンタクトを取ることをおすすめします。
今ではインターネットや住宅情報誌などでも情報は得られますが、やはりその土地の人に聞くのがもっともな情報となります。
不動産屋さんはある意味、その土地の生き字引です。
その土地の良いところ・不便なところも理解しながら、顧客に合った物件を紹介してくれます。
また、北陸地方は洗濯ものを外で干すということは少ないようです。
とくに冬場は雪が降るので、どうしても部屋干しになります。
そこで、物件探しの際には、部屋干しのスペースが十分あるかどうかを確認することをおすすめします。
比較的新しい物件でしたら、浴室乾燥できる設備もついています。
もし車の運転に不慣れな場合は、物件付近の道路幅と、駐車場スペースの広さを確認することをおすすめします。
また、居住地域によっては坂道も比較的多いので、停めやすい駐車場環境についても確認することをおすすめします。