杉並区阿佐ヶ谷に8年住んで魅力的だと思う点
杉並区阿佐ヶ谷に住んでいるY.I(40歳女性)です。夫婦二人で杉並区阿佐ヶ谷に8年間暮らしてみて魅力的だなと思う点をお話しします。これから阿佐ヶ谷に引越予定の方にアドバイスもあります。
杉並区阿佐ヶ谷の魅力的な点
とにかく買い物に便利です。
スーパーが駅近くに3つあり、大きい商店街があるのがとても助かります。
カルディ2件、パン屋さんは知っている限り商店街を含めて6件はあります。
ケーキ屋さんもすぐ思いつく限り4件、コーヒーが飲めるところも数え切れないくらいあるので食には困らないと思います。
とにかく阿佐ヶ谷は飲み屋さんや食べ物屋さんがとても多い街です。
交通の便も丸ノ内線と中央線が使えるので何処へ行くにも大変便利です。
新宿、中野、荻窪、吉祥寺など近いのも助かります。
おすすめスポットは善福寺公園です。
都心に近いですが自然を多く感じられます。
お花見の時期などは他の地域からも人が沢山くるくらいの人気スポットになっていて、その公園沿いに自転車を走らせれば東京のおへそと言われている大宮八幡宮もあります。
悪い点は阿佐ヶ谷七夕まつりの時期は商店街での買い物が少し困難になります。
4日間行われるので商店街を回避して自転車を走らせています。
それと区長さんが代わってから少し治安が悪くなったように感じます。
数年前までは見なかったような人も見かけるようになりました。
それと警察のパトロールの車がよく巡回していて窓の施錠などの注意を流しているので空き巣が多いみたいです。
阿佐ヶ谷へ引越しを検討している方へアドバイス
中央線・総武線・丸ノ内線を使えるのでとても便利です。
通勤にも通学にもレジャーにもやはり交通の便が良いのが一番だと思います。
駅前からバスも出ているので、電車を使わず渋谷へも行けるし西武新宿沿線の方面へも行けます(鷺ノ宮)
食べ物屋や飲み屋さんが多いのと、食材も激安だとここ、産地で選ぶならここと、一ヶ所ではなく色々とお店を選べるのも良いです。
パン屋さんも何か所もあるので好きな味のパンを探すのも良いのではないでしょうか。
それとサイクリングが好きな方なら新宿や下北沢へも自転車で行けます。
新宿は20分くらいあれば行けると思います。(井の頭線の永福町駅なども行ける距離です)
都心が近いわりに緑もあるのでバランスが取れているように思います。
もしかしたら他にも良い街があるのかも知れませんが、一度住むとなかなか出れないと言われる阿佐ヶ谷なので魅力がある場所なのかもしれません。
一つの候補として一度駅に降りて街を歩いてみてください。