千葉県浦安市に5年住んでいるMさんの感想
千葉県浦安市に住んだ経験があるMM(28歳女性)です。1人暮らしで浦安市に5年住んでいる私がこの街の魅力をお話しします。
5年住んでる私が感じる浦安市の魅力
千葉県浦安市の良いところそれはやはり交通の便が良い事です。
東京にも近く治安も然程悪いわけではなく私は凄い住みやすいと実感しました。
私は地元が九州でそこから上京してきた形になりますが、浦安を選んでよかったなと思います。
確かに地震関係などで埋立地のためライフラインが遮断されたこともありましたが、その点も一度経験しておけばお風呂に水を溜めていたりなどして、対応策をとっておけば良いのではないかと思います。
なかには地震後もライフラインが損なわれなかった地域も浦安にはあるというのは他の人から聞いた話です。
テーマーパークもバスを使用すれば30分程度で気軽にいけるのにも関らずさほど家賃も高くないのが現状です。
個人店ですがラーメン屋などが多数存在しており、また中古のゲームショップなども何件かある為漫画やゲームの趣味がある方たちにもお勧めではないかと思っております。
悪い点は先程も言ったとおり地域が地域だと地震の場合地割れなどが起きてしまうことです
地盤が緩いのは埋立地というのが原因要素なので、その点を注意すれば良いかと思います。
千葉県浦安市へ引越しを検討している方へ
浦安市にお引越しを考えている方へ、とりあえず地震対策はしっかりしておいたら良いと思います。
借りるマンションの部屋も低い場所にしたり鉄筋コンクリートの場所を選ぶ、避難先をしっかり覚えておくなど、私は地震の時も浦安に住んでいましたが、市役所が解放してくれた体育館などは綺麗で寝泊りも凄いゆっくり出来ました。
地震にもすぐ対応していただいた印象があります、たぶん元居た私の地域があまり災害で対応する事が無かった為そう感じただけかもしれません。
ですが、治安は然程悪くないと思います、夜出歩いてコンビニに買い物などもありますが、危ない体験などは一度も無かったです。
24時間空いてるスーパーなども駅近くにありますし、帰宅後そちらで食料を購入して帰るなんてこともあります。
一度迷っているようでしたら不動産屋を訪れて地震関係などをしっかり聞いて考えてみると良いかもしれません。
なんにしても、浦安は本当に地震関係が無ければ住みやすくて引っ越すことを考えない街だと思います。