名古屋市西区幅下へ引越す方へ5年住んだ私からメッセージ
名古屋市西区幅下に5年住んだ経験がある私T.Y(30歳女性)からこの街に引っ越す予定の方へメッセージがあります。
名古屋市西区幅下へ5年間一人暮らしをした感想
職場まで自転車で10分という好立地の場所でしたが、近すぎるがゆえに朝ダラダラしてしまうというか、それまで住んでいた場所からはバスと電車に乗って通勤していたため、何時のバスに乗るために何時までに家を出なければならないという縛りがありましたが、自転車通勤だとそれがなくてどんどん出勤時間が遅れてしまいました。
また、繁華街に住めば仕方のないことだとは思いますが、まわりの喧騒が気になりなかなか熟睡ができませんでした。
特に私は高層階(8階)に住んでおり、ベランダとほぼ同じ高さのすぐそばに高速道路が走っているという状況で常に車の走る騒音に悩まされました。
割と頻繁に交通事故も起こっていたようで、車の衝突する音や救急車等の緊急車両のやってくる音が聞こえてくるのは恐怖でした。
また、スーパーマーケットが近所にほとんどなかったことにはまいりました。
全くないわけではありませんでしたが、一番近いスーパーは仕事が終わってから行くとほとんど商品が残っていない、二番目に近いスーパーは自転車で15分もかかる、など自炊をしたかった私にはつらいものでした。
名古屋市西区幅下へ引越し予定の方へ伝えたいこと
名古屋駅など名古屋の中心部で働いている人にとっては、交通の便もよく仕事のためと割り切ってしまえば住むには悪くないと思います。
ただ、騒音が気にならない、住環境にはあまりこだわりのない人でないと難しいかなと思います。
特に田舎の出身で静かで空気のきれいな環境に慣れている人だと眠れなかったり体調を崩したりする可能性があります。
スーパーマーケットに関しては、自炊はほとんどしない、食事は外食やコンビニエンスストアで大丈夫という方には問題ないと思います。
周りにたくさんの飲食店があり、どこも深夜遅くまで営業しています。
コンビニに関しては徒歩圏内にローソンもファミリーマートもセブンイレブンもミニストップも何でもあります。
意外とよかったのはネットスーパーです。
どうしてもスーパーで買ったもので自炊をという方はネットスーパーがおすすめです。
買い物が不便な地域なのでたくさんの業者の中から選べます。
一定金額以上購入すれば送料が無料になり、とても便利です。参考にしてください。