大阪府東大阪市東山町には2度と住みたくない
祖母、両親と私の4人で大阪府東大阪市東山町へ引っ越したYY(36歳女性)です。東大阪市東山町には5年住みましたが今は隣町に引越しています。
東大阪市東山町へ引っ越した感想
駅前で、また、その駅自体が大阪の各地下鉄や主要路線に繋がっていて便利だと思ったのですが、便利だという事はその分なにかとにぎやかでした。
まず、隣にコンビニが出来、生活が一変しました。
トラックの行き来だけでなくそこに来る客、とにかく家の前を通る人の数が増えたのがストレスでした。
また、我が家の庭にゴミを捨てていく人も増えたり、駐車場のせいで排気ガスの被害もすごかったです。
家の雑巾がけで今まで全く無かったのに、雑巾が真っ黒にすすけた感じになりました。
おそらく目に見えないところで毎日今までの何十倍もの排ガスを吸っていると思うだけでしんどかったです。
夜中の配送も、目が覚めてしまうし、身体の毎日の生活習慣が乱れて大変でした。
一番大きいのは夜中に大声で叫んだり、駐車場で遊ぶ若い子です。これは相当きつかったです。
一時期睡眠剤を飲まないと寝られないくらい音に過敏になりました。
コンビニが何より大きかったですが、それ以外だと坂に建っていることです。
少し買い物に行くにも、ほぼ山なので上り下りが大変なこと。自転車は電動必須です。
あと家の前が坂なので自転車で大人も子どもも猛スピードで降りてきて命の危険を感じるほど怖かったです。
東大阪市東山町へ転居したいと思っている方へ
昔からの伝統を守っている布団太鼓のお祭りなど、地域としての繋がりも程よくあり、そういう意味では文句なしです。
ただ、子供がいる場合、この地区のレベルや風紀は決してオススメできません。
親も、子供のようなくだらないいざこざを自分から引き起こすような人間がそこそこいて、その辺が小学校などでの苛めなどにも影響している気がします。
ただ、学校崩壊とまではいきませんし、子供がいなければ駅も近く、場所さえ選べば静かなのでいいと思います。
とにかくどんどんコンビニが現在も増え続けているので、空き地や大きな空き家、酒屋などコンビニにしそうな所のそばは要注意です。
スーパーも近くにありますし、すぐ近くに有名な石切神社や枚岡神社もあり、気分転換の散歩にもオススメです。
あとは生駒山の裾のような場所なのですぐに山登りが楽しめたり、少しあるけばホタルも見られるスポットもあるので、自然が好きで都会も好きな方にはいいと思います。