宮崎市橘通に一人暮らし2年。この近辺に移住予定の人へ
宮崎県宮崎市橘通に一人暮らしで2年間生活していました。そんな私(39歳 女性)が宮崎市橘通近辺に移住予定の方へアドバイスがあります。
宮崎市橘通の街の雰囲気
宮崎県は南国です。
思った以上に蒸し暑く、冬に雪が降ることはまずありません。
住んでいたのは橘通だったのですが、ここは宮崎県内で唯一の繁華街です。
夜には若者で溢れています。うるさいし、ゴミだらけだし、週末は明け方まで騒がしくて、眠れませんでした。
飲食店も多いので、裏通りには生ゴミも出されており、悪臭が漂っていました。
一番びっくりしたのは、ある暑い夏のある日。
仕事帰りに、近道を行こうと、裏道を通っていると、目の前に黒いネズミのようなものがいました。
ですがものすごい勢いで横切るのです。
あまりに見慣れない物体なので、近づいて見ると、なんとゴキブリ!!だったのです。
その大きさ15センチ?思わず叫んでしまいました。
宮崎出身の友達に聞くと、ゴキブリはもともと大きいのではないか、と言うのです。
いままで大きくても5、6センチと思っていましたが、南国のゴキブリはとてつもない生命力なのですね。。
きっともう住むことはないと思います。
宮崎市橘通へ移住を考えている方へ
宮崎県は人口は少ないですがかなり広いです。
橘通は繁華街なので、うるさいですが、橘通から少しでも外れたところであれば、かなり静かに暮らせると思います。
何と言っても人口が少ないので、人通りが多いと言っても大都会に比べれば、微々たるものです。橘通にはデパートや飲食店が集まっていますが、ちょっと奥の方には、お水系のお店が、隠れたようにあり、夜にはアルバイトの勧誘が非常にしつこくされているので、そういうお店がない方に、住まれることをオススメします。
ですが基本的に宮崎は暖かく、のんびり暮らしたい方にはいいと思います。自然も美しいですし、空気もキレイだと思います。
一人暮らしの若い方で、遊びたい盛、お買い物大好きな方であれば、ちょっとものたりないかもしれません。
ファミリー暮らしであれば、車がなければほぼ、生活は難しいのではないかと思います。
近くに子供連れで遊びに行けるといえば、海岸沿いなどですね。
大きなショッピングセンターなどはあまりないので。