3人家族で東京都葛飾区水元で2年間生活した感想
子供1人、夫婦の3人家族で東京都葛飾区水元で2年間生活したE.K (30歳女性)です。これから葛飾区水元近辺に引っ越しを考えている方へメッセージを書きました。
葛飾区水元の街の雰囲気など
最初は埼玉県のさいたま市に住んでいました。
駅が近かったし、買い物をするにもどこかに出かけるのもとても便利だったので、ずっとそこに住んでいたかったのですが、主人の会社の社宅が葛飾にあって、安いということで一度見に行きましたが
部屋があまり綺麗ではない上、周りがあまり便利な環境ではなかったので、とっても嫌でしたが、家賃が安いからということで、ほとんど主人の意向だけで引っ越すという形になりました。
友達も近くにいなくなってしまったし、買い物も毎日子供を連れて15分ほど歩いていかなくてはならないので、そういう点でとても苦労しました。
しかも、社宅は居間と寝室は東向きでとても日当りがよかったのですが、キッチンやお風呂場、洗面所、トイレなどは昼間でも暗くて、冬などはとても寒くて嫌でした。
昼間は子供と2人きりで、とてもゆううつな気持ちになってしまうことが多かったです。
おまけにそこに引っ越したということで、朝起きる時間もとても早くなってしまい、そういう点でもとても苦痛を感じていました。
そして、大きな買い物なども駅まで出ないと買えなかったので、しかも車もなかったので、とても不便でした。
葛飾区水元へ引越し予定の方へメッセージ
この地域に住むとするならば、車があった方がいいと思います。
車であれば色々な所へパッと行けますし、何かと便利です。
下町特有の雰囲気が好きな人にはおすすめかもしれません。
水元には水元公園もあるので、そういうところで、活動的な人はスポーツを楽しんだり、サイクリングを楽しんだりできると思います。
車がそうですが、自転車はあったほうがいいと思います。
若い人から壮年層にはいいかもしれませんが、高齢者の人には絶対におすすめ出来ません。
周りには大きな病院も少ないので、そういう点でも不便だと思います。
高齢者の方が引っ越しを考えるならば、車は必須だと思います。
でなければ、本当に色々な面で大変だと思います。
お子さんがいらっしゃる方にとっては、水元公園などがあるので環境的にはいいかと思います。
でも、やはり、生活する上であまり便利さを感じない場所です。
東京都ではあるけれど、田舎のような感じがしますし、レジャー施設も少ないので、やはりあまりおすすめはできない所です。