福岡市博多区内のマンションへの引越しで日通を利用した体験談
福岡市博多区から同区のマンションへの引越しで日通を利用したA.Oさん(35歳女性)の体験談です。1LDKから3LDKの広い家に移りたかった為、移住しました。
一括見積サイトは使った?:利用してません。
引越し先のネット環境:光回線
マイカーも運んだ?:マイカー売却して、別の車種を購入して持って行きました。
3LDKのマンションへ引越した時の感想
博多駅が近いのと、以前からそのマンションの前を通り住んでみたいと主人と話してました。
3LDKでしたが、以前の持ち主が一人暮らしで状態が良かったので中古にしてはほぼ新築同様の値段でしたが買うことにしました。
やはり引っ越して住み心地が良いです。公園は目の前だしスーパーも100m以内にあります。
交通の便が良くて満足してます。
車もありますが、近場の移動はバスなど充実しているのであまり車を使いません。
小学校や病院も近くにあります。
10年以上前の物件ですが、綺麗でよくマンションを売ってくれとチラシなど入ってます。
立地が良いので30年後などに売って老人用マンションの資金にしようかと考えてます。
部屋は角部屋で窓が多く開放的です。
ベランダ用の水回りがないのがベランダ掃除には少し不便です。
一人暮らし用と違い窓が高く大きいのでカーテン代はかなりかかりました。
勤めていた会社の交通費が、博多駅1Km以内は出ないので残念でした。主人の会社も同様でした。
これから引越の準備をする方へ
賃貸か持ち家かメリットはそれぞれだと思うのでお金の計算などよくした方が良いと思います。
引越し代もかなりかかるので、抑えられるとこは抑えて他にも家電やカーテン代など費用が別途かかってきます。
子育て世帯である程度田舎暮らしも良いですが決して住宅街は安くないし、子育て終了後老後自分達の病院など立地もある程度重要度が増してくると思います。
特に持ち家となると簡単にはよそに移れないので入念に調べて検討する必要があります。
家から1Km以内に消防車があるので、うるさかったりします。
できればそういう事まで調べるといいと思います。
引越業者も、安いとそれなりのサービスの事も多いと思います。
しっかり見積もりを取り内容確認して交渉が必要だと思います。
できれば平日の方が値段も安くゆとりを持って引っ越せると思いますが、どこを優先してお金を削るかかけるのかを考えると良いかと思います。
一軒家はメンテナンスや草むしりなど手間もかかるので、引っ越した後の事を考えて移った方が良いです。