神戸市西区から同区へクロネコヤマトで約15万の引越し
夫婦2人子供2人の家族4人で兵庫県神戸市西区から同区へクロネコヤマトに依頼して約15万で引越しました。2階にエレクトーンと電子ピアノをクレーンのようなもので上げれるのがクロネコヤマトでしたったのでお願いしました。
引越し時期:平成24年2月ごろ
引越費用:約15万
他者の見積もりをとった?:はい。サカイ引越センターの見積もりを取りました。
クロネコヤマトに決めた理由
クロネコヤマトの方が料金、サービス、営業担当全てが良かったから。
特に2階にエレクトーンと電子ピアノをクレーンのようなもので上げれるのがクロネコヤマトだったから。
引越しをヤマト運輸に任せた感想
見積りの電話をしてから見積りに来てくださるまでの時間が短く、対応が早かったです。
エレクトーンや電子ピアノなどを2階に運ぶ際、最新の注意を払ってくれたのがよかったです。
荷物の運び出しをするときも、人数は少なかったのにも関わらず梱包などすぐに行ってくれた。
予定していたトラックでは運びきれなかったものがあったのに、近場の引越だったこともあるのか2往復してくれて助かりました。
家具の配置などの相談にも乗って下さり、親身になって相談に乗ってくださいました。
サカイ引越センターの見積に来てくださった方には、エレクトーンを運び入れるのは難しいとすぐに言われたけれどクロネコヤマトの見積に来てくださった方は、すぐに会社に電話しクレーンを使えるかの確認をしてくださいました。
そこが一番の決め手になりました。
引越しの当日も、早めに来てくださり梱包などの手伝いもしてくれました。
引越しが初めてで不安もありましたが、しっかりとサポートしてくださったので問題なくすみました。
何社かの見積もりを取ることをオススメします
まず、見積の電話をしたときの対応をしっかり聞くことが大切だと思います。
そこが引越業者の第一印象になります。
なので、一つの引越し業者だけでなく何社かの見積もりを取ることをオススメします。
私たち家族は、3つの引越し業者に見積もりを依頼しようと思いましたが、1社は連絡がとれず2社に見積もりを依頼しました。
それぞれの引越し業者により、サービスも料金もかなり変わってきます。料金だけに惑わされずしっかり選んでいただきたいです。
私たち家族の場合、エレクトーンや電子ピアノを2階に置きたかったので外から直接2階に運び入れてもらえる業者を選びました。
その時、1社はすぐに「私のところでは対応しかねます」と断られました。
引越し業者によって、梱包の仕方なども違ってくるので色々なサイトの口コミなどを見てみるのも一つの手かもしれません。
新しい家にせっかく引っ越すのに、適当な梱包により家のクロスなど傷がついてしまうこともあるのでしっかり考えて選んでいただきたいです。