新築マンションを購入したので目黒区から大田区へ転居した
新築マンションを購入したため、東京都目黒区から東京都大田区のマンションへの転居をサカイ引越センターに依頼したK.Mさん(35歳女性)の体験談です。
大田区の新築マンションに引越しのた時の感想
結婚を機にマンションを購入しました。
本腰を入れてマイホームを探していた訳ではなかったのですが、コンビニに置いてあった住宅情報誌を試しに見てみようぐらいの軽い気持ちで持ち帰って見てみました。
「見るだけ」のつもりで休日のモデルルルーム巡りが始まりました。
何件か見た頃、私も主人も土地勘がある場所や沿線ではありませんが、実際の部屋を見られる物件に行ってみました。
部屋の中はモデルルームになっていたこともあり、ここで生活するイメージがメキメキ湧いてきて、私も主人もすぐに気に入ってしまいました。
始めてのマイホーム購入、特に何を重視するでもなくほとんど勢いで買ってしまいましたが…。
でも、内装や設備だけではなく、通勤のしやすさ(主人は乗り換え1回、私は乗り換えなしで行けました。)、のちのち子供が生まれた時を考えて周辺環境が子育てに向いていそうだったこと、マンションの規模は小さい方なのでマンション内の面倒な付き合いなどがなさそうなこと、そしてベランダの真ん前に咲き誇る桜が最終的な決めてとなりました。
これから引越業者をお探しの方へ
これまで、一人暮らしや同棲なども含めて7回の引っ越しを繰り返してきました。
大手の引っ越し業者に頼んだ時もあれば、個人でやっているような小さな引っ越し会社に頼んだり、自分たちでレンタカーを借りて作業をしたり。
私の経験上ですが、やっぱり引っ越し業者に頼んだほうがいいです。養生もしてくれるからマンションやアパートを傷つける心配はないし、荷造り用のダンボールやガムテープも前持って持ってきてくれるし、洗濯機など大型家電や家具もセッティングしていってくれますから。
今では引っ越し業者の当たり前のサービスかもしれませんが、自分たちですべてを手配するって本当に大変です。
それと、個人業者は安さがウリかと思いますが、サービス面ではそれなりなのかなぁと思います。
私が頼んだ会社は、梱包用のダンボールが使い回しだったり、作業者の靴下が真っ黒だったり。
引っ越し先でもその靴下のままだったので、それはちょっとイヤでした。大手業者のように標準的な作業は問題なくやってくれました。
引っ越しは、お金も労力もかかりますが、新しい家での新生活はやはり楽しみですよね。
納得のいく引っ越しができれば、きっといいスタートが切れますよ!