義父のトラックで東京都北区から埼玉県和光市へ引越した体験
結婚した時、引っ越し費用を軽減する為、義父のトラックで東京都北区から埼玉県和光市のアパートへ引越しをしたI.Yさん(30歳女性/主婦)の体験談です。
和光市のアパートに転居した時の感想
結婚を機に広くて新しい住居を探していた為、2LDK以上の新築で12万円以下で探していたところ、東京では難しく東京寄りの埼玉県で現在の住居を見つけ引っ越しを決めました。
副都心線ができた事で交通の便もよく、都心までも1本で出られる為とても魅力的な土地だと思います。
また、イトーヨーカドーもあり衣・食が揃うので買い物もとても便利です。
また、公園や保育園がたくさんあり将来的に子供ができた際にも子育てがしやすい環境であると住んでみて思いました。
悪い事は、しいて言うならどこの駅でも同じかもしれませんが、無料の駐輪場がもっと駅前にあると便利だと思います。
少し駅から離れた所に無料の駐輪場がありますが、1台1台の固定で駐輪する訳ではないので、朝の時点でもすでにいっぱいで停めるのも出すのもとても不便です。
朝の忙しい時には置くスペースを探すことが面倒なので、駅前の有料駐輪場を月3,000円で契約して駐輪しています。
主人だけの稼ぎだけになってもOKな家賃
広くて新しい住居を探して現在の家賃でも納得して引っ越しをしましたが、共働きで稼ぎがあったのでそこまで家賃を気にせずいましたが、突然私が失業をし現在では家賃の支払いが家計を大きく圧迫しています。
もし、「主人だけの稼ぎだけになっても払っていける家賃」という前提で物件を探していればこのような事態でも生活に支障をきたさなかったのではと後悔しています。
駅から遠い、築年数が古い、狭い・・・等も引っ越しをする上で気になるとても大事な事だと思いますが、やはり家賃はとても大きいと思います。
こんな生活になる可能性を少しでも考えていたら、多少妥協をしてでも安い家賃の物件にしていたと思います。
今年、1回目の契約更新をしたところですが、8万円台の物件に引っ越せたらな。とも思っています。
しかし引っ越しをすることにも莫大なお金がかかりますよね。
ですので、これから引っ越しを検討されている方には、外観のよさやフィーリングだけではなく、万が一の事も考えて決めてほしいと思います。