結婚を機に神奈川県横浜市から川崎市のアパートへ転居
結婚を機に神奈川県横浜市から神奈川県川崎市へヤマト運輸を利用して引越しをしたC.Fさん(35歳女性)の体験談。
川崎市のアパートへ引越した時の感想
夫の通勤の便、家賃の兼ね合い、生活する上においての治安を総合的にみて決めました。
通勤に関しては、駅からは少し歩きますが、徒歩圏内で3駅利用でき、生活水準にあっていることと、スーパーなども多く買い物にも不便がなく、物価も安く助かっています。
住宅街が中心のエリアなので、子供も多く日中にも人通りもあるので、常に人の目があることが多いので留守にしていても不安要素は少ないです。
緑もまだあり、風も涼しく感じます。
川崎なので、東京に出るにも電車1本なので便利です。ただ、平らな道が大半なので、自転車で行動する人が多いです。
そのため、駅に駐輪場がたくさんありますが、ある場所が固まっているのといっぱいあっても空きがあまり無い状態です。
そこが難点です。ここのエリアでは、道にあまりゴミも落ちていないので、キレイな方だと思います。
ゴミ捨て場などもきちんと分別されています。
あと終電も結構遅くまであるので、助かっています。
引越し先の物件を探すときのアドバイス
その時々の引っ越し時におかれている状況等によって、立地や家賃、広さ等変わってくることを最近実感しています。
重要視するところが、変わってくると必然的に選び方も変わってきます。
私の場合、生活を重視に考えた結果通勤の距離と買い物などの便利さが優先になりました。
それを考えた上で、家賃相場が当てはまるところを探したという感じです。
女性や家庭をもつ方だと治安も大切な要素になると思いますが、私の場合、だいたいの環境を知っているエリアに引っ越したので、その辺りは心配がなかったのですが街自体の下見に3回行きました。
環境を確認する為に日中と夜と歩いてみました。
そうしたところ、お店が夜どれくらい開いているかも知ることができましたので、オススメです。不動産屋さんは、ネットで検索し、数か所候補にあげておいて地元の不動産屋さんにお願いしました。
やはり、地元に根付いているところだと街の状況もよく把握しているので安心できました。