稲沢市から名古屋市天白区のマンションに引っ越した理由
職場が名古屋にあり、名鉄電車を使っておりましたがよく止まったりなど遅延が多く、車で職場まで行くこともあったこともありしたので名古屋に引っ越しました。
愛知県稲沢市から愛知県名古屋市天白区のマンションへアート引越しセンターを利用して引越しをしたK.Kさん(30歳女性/会社員)の体験談です。
名古屋のマンションに引っ越した時の感想
予算的には希望より高かったのですが、日当たりのよさや天井が高いこと、ペット可なこともあり決めました。
引っ越した当時12月だったのですが、エアコンなしでもとても部屋が暖かかったのですぐに気に入りました。
そして大家さんも同じマンションに住んでいるという安心感から決めました。
駅までも徒歩4分という便利さや付近の道のきれいなところも決定した要因の一つです。
以前は田舎の稲沢に住んでいたので名古屋の人の多さには少々困りました。
まず、スーパーに行くにも駐車場が開いていないことはしょっちゅうあり、何軒もはしごすることもあります。稲沢ではそんなこと一度もなかったので驚きました。
ショッピングモールなどはオープンを狙わないと大変な混雑に巻き込まれます。
家自体には何の不満もないです。
しいて言えば、大家さんの趣味がガーデニングでマンションの駐車場から玄関から廊下からあらゆるところに植物がおいてあり、毎日お手入れされているものの虫がわくのでそれは少々困っております。
物件付近の道がキレイなのか?
希望のお家の付近の道がきれいかどうか見るといいとアドバイスを受けたことがありますが、まさにその通りだと思いました。
放置自転車がおいてあったり、段ボールやごみが散乱しているところはやはり人目がなかったりするので治安が悪いと聞きそういう点も重視して探されるといいと思います。
あと、ペット可の物件は住人が騒音に寛大だったりすると思いました。これは経験談です。
そして、警察庁がだしている犯罪ハザードマップなども必ずチェックしたほうが良いです。犯罪が多い地域は赤くなっていたり、どのような事件が起きたのか見ることができるので確認することをおすすめします。
近くに工場があったり、ワンルームのおうちが多いところは女性のひとり暮らしは避けたほうがいいと思います。
賃貸会社さんに聞けば過去起きたトラブルなどをちゃんと教えてくれるので必ず聞きましょう。
そしてやっぱり都市ガスをおすすめします。
プロパンを使っていたこともありますが、現在都市ガスの家にかわってガス代が4分の1になりました。