ハロー引越センターの口コミ、評判。京都市内の転居で利用しました
ハロー引越センターを利用して京都市下京区から中京区へ引越しをしたA.Tさん(女性30歳、会社員)の口コミ。不動産業者の京都ライフの担当者にすすめられたのでハロー引越センターで転居しました。
他社の見積もり
とっていません。トラブルがあってとにかく早く引っ越したかったので。あと、京都ライフの紹介ということで信用していました。
引越料金
平成22年9月中頃の単身引越しで費用は4万円です。相場より2万円近く高い金額を取られました。
京都市内の転居でハロー引越センターを利用した感想
ありえないです!
はじめて一人暮らしをすることになって、滋賀から京都に引っ越しました。
滋賀から、京都の下京区に引っ越したのが9月の頭。
個人的なトラブルで、2週間後(9月なかば)に下京区から中京区に引っ越しました。
近くで探したので、歩ける範囲内での引越しです。
ハロー引越センターは、京都ライフという不動産業者の斡旋で利用しました。
実際に引越しを担当したスタッフの質はまぁまぁだったと思います。
滋賀から引っ越した時の業者(サカイ引越センター)よりも、ベテランの方に来ていただけました。
単身なので、男性2人でした。
でも、料金がありえない・・・。
滋賀から京都に20,000円で引っ越せるのに、歩ける範囲での引越しが40,000円ってどういうことでしょうか?
ハロー引越センターというより、京都ライフの方かもしれないんですが、完全にぼったくられたと思います。
トラブルが発生してのことだったので、早く引っ越したくて・・・足元を見られた感じです。
担当者は、時期によって値段が変わるので・・・と言っていましたが、2週間でそんなに変わるものでしょうか?
だいたい、徒歩20分圏内で他県からの引越しより20,000円高くなるとかありえないです。
どちらかというと京都ライフにやられたのかもしれませんが、もう2度と使わないです。
再度ハロー引越センターを利用したいと思いますか?
絶対に使いません。足元見てぼったくられたので悔しくてなりません。