女性の部屋探しは間取りや家賃よりも室内設備
引越しをする時には家賃や間取りで選ぶ方がほとんどだと思います。
その次に希望の地域や設備などで選ぶ方も多いと思いますが、それだけで決めると後々後悔してしまうことにもなるので、物件探しは時間を掛けて決めることが大切です。
セキュリティが最新
特に女性の場合はオートロックで管理人常駐、テレビモニターホンなど最新の設備が整った物件なら安心して暮らせます。
このようなセキュリティが整った賃貸マンションは他の物件と比べると多少、家賃は高くなりますが、それでも安心して暮らせる費用だと思えば安いものです。
女子学生は大学近くの賃貸物件
また、女子学生は大学近くの賃貸物件を選ぶと家賃を節約できますし、通勤にも便利です。
大学近くのワンルームや1Kは学生が住みやすいように手頃な家賃で設定されている物件がほとんどです。女子大近くのマンションならもちろんオートロックでセキュリティも整っていますし、内装も女性向けにつくられている物件が多いようです。
浴室乾燥機機能がある物件
それから女性はべランダに下着を干しにくいと思いますが、浴室乾燥機機能がある物件なら下着をお風呂場で乾かすことが出来ます。
雨の日でも乾きますし、意外と若い女性が狙われやすいのは洗濯物で判断されることもあるので注意が必要だと思います。
シャンプードレッサー
また、シャンプードレッサーのある洗面台は女性に人気です。
朝シャンを手軽に出来ますし、生理でお風呂に入れない時もシャンプードレッサーがあると髪だけでも洗えます。
絶対にないと困るものではありませんが、あると便利な機能はまだたくさんあります。
男性の場合、部屋は寝るだけという方も多いと思いますが、女性はそうはいきません。
部屋で料理をつくったり、ゆっくりお風呂に入って美容や健康に気をつかう必要がありますし、日当たりのいい部屋を選ぶことも必要です。
今は、簡単にネットで物件を探せますが、実際に見学してみないと分からないこともあるので、物件を決める時には必ず、部屋を下見することです。
下見する時にはクローゼットや押入れ、キッチンシンクの下の収納など細かくチェックします。