女性の一人暮らしの心構え
女性の一人暮らし。
憧れの、オシャレなインテリアにすべく、家具や食器、ベッドやクッション等にこだわって、自分らしさ満載のお部屋をつくる…。
なーんてことばかり考えて、デザイナーズマンションやらとゆう、とてもオシャレ度が高い物件ばかり漁ってはなりません。(といっても、デザイナーズマンションでも当然、住みやすさ抜群のところも当然あります!)
一人暮らしとは、「夢」ではないのです。
「アロマ焚いて~、キャンドル点けて~、間接照明も置いちゃおうかな~」
あなた。
それ、ホントにやりますか?
毎日のようにやりますか?
恐らくは、ほぼ未使用に近い状態で荷物になるだけです。
「毎日やるよ!ぷんぷん!」
と、おっしゃる方は、…スミマセン。謝ります。
とりあえず、私の場合ですが、一人暮らしは、無駄なものを「省く」ことが大事になってくると思うのです。
引っ越す前に無駄なものを捨てる
まず、生活していくためにいるものは。
食糧・衣料品・医薬品・雑貨・電化製品、等など様々ありますが、実際使うものって、ホント限られますよね。
大体、1年間使わなかったものは、その先も、使うことはないと聞いたことがあります。
なので、引っ越す前にそういう視点から見て、必要な物だけを選出して、それだけを新居に持ち入れましょう。
でなければ、きっと新居は荷物で溢れかえることでしょう。
徒歩圏内にドラッグストア、コンビニ
そして、次に大事なのが、「徒歩圏内に、ドラッグストア、コンビニ(食料品店でも可)があるか」です。
これは、ホントに重要です!
生死に関わるんじゃないかと思うぐらい、重要です!
私も、長いこと一人暮らしですが、ある日、朝起きると、頭がぐわんぐわんして、寒気もするし、身体の節々は痛いわ、朦朧とするわで、完全に風邪の症状だったので、近所にあるドラッグストアで、薬と栄養ドリンクと栄養補助食品などを購入し、完治はしませんでしたが、とりあえずは、フツーに歩けるぐらいになって、病院に行くことが出来ました。
あと、急な吐き気に襲われたこともあり、それもすぐに、ドラッグストアに行って、胃薬を購入し、とりあえずはおさまったので、「ドラッグストア、近所にあってホントに良かったな~!」と常日頃思ってます。
もう、ドラッグストア様、様様です。
次に、コンビニ(食料品店)ですが、ホントに、家事がめんどくさくなる時って、あるじゃないですか?
そんなときは、家事だけじゃなく、もう、すべてがめんどくさくなるんです。
でも、お腹は空く。
なので、徒歩圏内にコンビニや食料品店があれば、お弁当買って、食べればいいのです!
あとは、お米ですが、大体一人暮らしだと5kgを購入される方がほとんどだと思いますが、女性が5kgを持つって、結構しんどいんです。
「あ、私、車あるんで、その点大丈夫っす」って方はいいんですが、自転車とかの場合、カゴにお米入れるだけで、重くて重くて、自転車が思うようにこげないのです。
なので、できれば、食料品店が近くにあると便利ですよ。
長々となりましたが、一人暮らしは、なんだかんだ言って、結構楽しいものです。
一人暮らしライフを、楽しみましょう!