小さい子供が3人。新居は戸建て?マンション?
我が家も小さい子供が3人おり、引越し先を選ぶ際とても悩みました。
一番悩んだ点は、戸建てかマンションです。
子供が小さいため、マンションは上下階の方、近隣の方とよくもめると聞いていました。
実際色々なマンションい住む友人宅にもお邪魔させていただきましたが、最近のマンションは比較的に音がもれにくく、プライバシーはしっかり守られているように感じました。
しかし、上の階に小さなお子様のおられる下の階の友人宅には、お子様がいらっしゃらないので静かに暮らしたかったそうなのですが、やはり上の階のお子様の自宅で利用するおもちゃの乗り物に乗られている際や、ドンドンとジャンプされる音、走り回る音は本当にうるさくて、とても気になるとおっしゃられていました。
上の階の住民の方にも、もう少し静かにしてくださいとお願いしたそうなのですが、やはりお願いする方もとても神経を使うし、これからも住んでいくにあたって、そこまで言っていいのか迷うとおっしゃっていました。
小さい子供なんだから仕方ないでしょと思えるのは、やはりその世代の子を持つ親の言い分なのだとその時に気づきました。
戸建てを選択しました
我が家には走り回れる年齢の子供が2人いて、これから成長していく過程で部屋が十分に確保できないので、我が家はマンションではなく、戸建を選択しました。
戸建てを選択してから一番悩んだのは、家を建てる場所でした。
一度建ててしまうと簡単には引っ越せないので、治安や以前からの住宅街か、新興住宅かも悩みました。
新興住宅は同世代の子供たちも多いので、子供達は楽しそうですが、子供の年齢が近ければ親の年齢も近いわけで、親は悩まされる点が多々ありました。
その次は、子供たちの学校です。
幼稚園、小学校、中学校の家からの距離もしっかり考えました。
中学校が少し遠いくらいはいいですが、さすがに小学校くらいは近い距離でないとと考えていました。
我が家は、学校、スーパーの店舗数、公園の近さ、そして最寄駅の近さを考慮しました。